うつ病でも幸せ〜自分を愛し大切にする方法3選

見出し画像

うつ病でも幸せ〜自分を愛し大切にする方法3選
 
 

 
自分を大切にするには、具体的にどうしたらいいの?


自分を大切にすることで、どのようなメリットや効果があるのだろう?

と思われていませんか?

自分を大切にできないと、惨めになったり、周りに不満を感じたり、イライラしたりしてきます。

あなたが、もし、このような状態なら心が「私のことをもう少し大切にしてよ!」と叫んでいるのかもしれません。 

自分の本音を押さえたり、人に合わせようとしたり、自分に酷い言葉をたくさんかけたり、自分の周りの環境をわざと悪い状態でほっておくなど、それが自分を大切にしていないことにつながります。

決して自分を大切にしていないつもりはないけど、無自覚でそうなっている人も少なくありません。

仕事や家族の世話が忙しくて自分のことがないがしろになってしまったり、友達やパートナーに合わせてばかりの生活で、なんか虚しさを感じていらっしゃる方もいるのではないでしょうか?

この記事では「自分を大切にする方法」を3つご紹介したいと思います。

①呼吸が緩むような時間を作る

②身体を大切にする

③人を大切にする・親切にする

1、呼吸が緩むような時間を作る

画像


1日5分でも、無理なら1分でもいいので、自分の呼吸が緩むような「ほっ」とした時間を作るのがおすすめです。

自分が何をしたいのかわからない、したいことがあっても、なかなかできない、という方は自分の呼吸に注目してみてください。

あなたの身体は正直なので、身体は自分の大切なことに反応していたりします。

例えば、山の頂上に登って、そこから景色を見下ろしたら、自然と呼吸が深くなります。

私たちの身体が、その環境に癒しを感じて反応しています。

多くの人が日々忙しかったり、自分を抑えている生活の中で、自分の身体に無頓着になってしまっています。

身体の感覚に意識を向けるだけで、自分を大切にできます。

心と身体はつながっているので、心も満たすことができます。

呼吸に注意すると言っても感覚がつかめないかもしれません。

例えば、忙しいけど、一旦休憩しようとソファにゆったりと座って伸びをする。そんな時「ふー」っと息を吐いていないでしょうか?

「ほっと一息」ってよく言いますが、「ほっと一息」って言葉は奥が深く大切です。

「ふー」っと息が出る瞬間は、自分の心も「ふっ」と緩んで癒されている瞬間です。

それは一瞬でも魂が喜んでいる、自分を大切にできている瞬間と言えます。

それに目を向けて、たとえ短い時間でも意識的にそういう時間を設けてみてください。

これは習慣や癖のようなものなので、当たり前にやっている人もいれば、全くやってこなかった人もいます。 

小さいことですが、1日3分そういったことに使えたら1年で1095分、10年で10950分です。

やってる人とやっていない人の差って結構大きいです。

小さいことを毎日積み重ね手いくことで、1年後、10年後が変わってきます。

●「視覚から「ほっ」っとできる私の方法」

画像


YouTubeの犬猫動画を見る

もちまる日記  

ぺろりんず   

●「聴覚から「ほっ」とする私の方法」


SMAPバラード曲

野々村彩乃        

●「身体の「ほっ」とする私の方法」

画像


もふもふのクッションを抱く

直接肌にあたる寝具の毛布に肌触りのいい物を使う

犬を飼っていた時は、犬を撫でる

●「匂いで「ほっ」とする私の方法」

画像


・好きな香水をふる

・アロマオイルを数滴ティッシュに垂らして枕元におく

・洗いたての洗濯物を枕元に置いておく(柔軟剤のいい香りがする)


私は以上の方法を複数組み合わせて「ほっ」とする時間をとっています。

今までの人生で「ああ、気持ちいいなぁ」と息が緩むような何かに、きっとあなたも出会ったことがあると思います。

それを思い出してみてください。

それに触れる時間を1日1分でもいいので、是非持ってみてください。

それが自分を大切にする、ということなんです。

是非、始めやすいこと、続けやすいことを探してやってみてくださいね。

2、身体を大切にする

画像


セルフマッサージやダイエットなどをして、私は毎日自分を労り、大切にするようにしています。

「大切にしてるよ」と言うメッセージを身体に送ります。

うつ病も軽くなり、体も健康になりました。

ダイエットに成功し、自信にもつながり、外出が楽しくなりました。

マッサージは、心身の健康にとても効果的です。

血流が良くなり、凝りが改善され、肌がきれいになり、シワ、たるみがなくなり、若返ります。

肩こり、首凝りが改善されるので、脳への血流が良くなり、うつ病の緩和に役立っています。

①造顔マッサージ


しわ、たるみが改善して顔が若返りました。

小顔になりました。

自分に自信が持てるようになりました。

②首筋マッサージ


私はストレスのため、無意識のうちに日常的に歯を食いしばっているようです。

そのためか顎の周りのリンパがガチガチに固まって、リンパの大きな塊ができていました。

顎の骨が何かを食べたり、しゃべったりする時、口を開くと「カクカク」音がなっていました。。

骨にリンパの塊が当たって音がなっていたようです、それが首筋マッサージを行うことによって改善しました。

首筋マッサージでリンパの塊が溶けたようです。

③手のマッサージ


効果

・手の疲れが取れる

・手のむくみが取れる

・リンパが流れる

・リンパが滞っている老廃物が流れる

・血流が良くなり、末端冷え性が改善する

・手の深いシワがなくなる

・手には身体中のツボがあるので、何かしら身体の臓器の健康に役立つ 

・50代から指のヘバーデン結節など指の変形を伴う更年期に多い手指の病気予防になる。

④後頭下筋のマッサージ


うつ病自律神経失調症やストレスに絶大な効果があります。

効果

1、気分が上がった

2、肩こりが楽になった

3、血流が良くなった

4、首筋の凝りが楽になった

7、うつ病が軽くなった

8、自律神経失調症の症状が無くなった

9、自分を大切にしていることを体が実感して、健康的になった

10、自分の力で、お金もかけず、簡単にセルフケアで健康を回復できると言う自信が持てた

⑤ダイエット


私は重度のうつ病で、症状がひどい時は、寝たきりで、トイレに行くのも億劫で、ギリギリまで我慢するほどでした。

ストレスも多く、スナック菓子や甘いお菓子をテーブルの上に置いて、寝たまま食べていました。

全く運動もせず、食べたいものを食べていたので、血液検査で脂肪肝、悪玉コレステロールの異常、中性脂肪の異常を指摘され、これ以上悪化すると、薬で治療しないといけなくなる、と言われました。

人生初のダイエットを決意しました。

食べるのを我慢する、ストレスがかかる、リバウンドする、筋肉量が減る、ダイエットは絶対したくなかったので、YouTubeで色々調べていいと思うもの全て始めました。

本も買ってその通りやってみました。

16時間断食ダイエット、納豆キムチダイエット、3勤1休ダイエット、週1日断食、リンゴ酢ダイエット、トマトジュースダイエット、プロテインドリンクダイエットなど、何種類ものダイエットを組み合わせて同時に行いました。

そして甘いものは一切食べないようにしました。

4ヶ月で7キロの減量に成功しました。

血液検査も全ての項目が正常値になり脂肪肝も改善されました。

今思えば、最も劇的に効果があったダイエット方法はプロテインドリンクだけ飲む断食です。

プロテイン(25g)+甘酒(100g)+豆乳(300g)

これを飲みたいだけ飲んでも良いという断食方法です。

しかもプロテインドリンク断食は週に1日だけです。

タンパク質がしっかり取れるので、空腹感を感じません。

筋肉量も減らないので、リバウンドの心配もありません。

甘酒は食べる点滴と言われるほど、栄養があります。

空腹に耐えたり、リバウンドを繰り返すということもなく、綺麗に痩せられました。

ダイエットは身体の健康だけでなく、心の健康にも効果があります。

自分を大切にしている、気遣っている、と実感できます。


3、人を大切にする・親切にする

画像


自分を大切にできない人は、人から大切にされたことがない人です。

人をどう愛していいかわからない、という人も、愛されたことがない人です。 

または親切にされたり、愛されたことがあっても心に響いていない、気づいていないということもあります。

実際、愛されていないわけではなく、自分で愛を実感できていないということがあります。

自分を全く大切にしないか、自己愛的になって自分を大切にしすぎるという極端に走ることがあります。

自分を大切にすることがわからないという人は、まず、人を大切にし、親切にすることからスタートしていくのがいいです。

相手から「OOしてくれてありがとう」と感謝されると、それを今度は自分自身に親切にする、大切にする、ということに反映できます。

他人に親切にし大切にできるようになれば、今度は自分を大切にすることができるようになります。

他人に親切にする、と言っても、難しいことを考える必要はありません。

・自分からあいさつする

・道案内する

・感謝する

・褒める

・ちょっとしたプレゼントをする

・料理を作ってあげる

・落としたものを拾ってあげる

・笑顔を見せる

・気遣いを示す

・優しい言葉をかける

など、簡単でお金のかからない「親切」はたくさんあります。

参考YouTube

 

まとめ


今回は、自分を大切にするための方法をご紹介しました。

自分を大切にすることは、ただ自己主張を強めるという意味ではありません。

もちろん自分の意見を正直に伝えることは大切ですが、周囲を振り回してばかりでは、いつしか周りから人がいなくなってしまいます。

孤独や孤立はストレスの原因にもなってしまうでしょう。

しっかりと自分の意見は伝えつつ、お互いの人間性を尊重し合える関係性を目指すことが重要です。

無理せずに自然体で話せる相手を見つけられたら、その人はあなたの幸福な人生にとって重要な人物だといえます。

優しさを伝え合いながら、素敵な関係性を築いてくださいね。

普段から自分を大切にする習慣の小さな積み重ねが大きく、あなたの人生を変えてくれる、キッカケになるかもしれません。

今回ご紹介した

「自分を大切にする3つの方法」を今日からでも実践して、素敵な人生を自分の手で掴み取りましょう。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

皆さまの生活が幸せで満ちたものでありますよう、お祈りしております。